抗ウイルス大判フィルターアイコン 粘着無しタイプ


抗ウイルス大判フィルター


フィルター画像 抗ウイルス 大判フィルター 無粘着タイプ カタログ
■クリックで台紙イメージを拡大

仕様

●サイズ:32cm x 65cm  安心と安全の日本製
●「PM0.3」までの汚れを吸着し、捕集した花粉などのアレルゲンとウイルスを不活性化する特殊2層構造

 

このフィルターには粘着加工がありません。
ユーザーの皆様の発案で自由に加工して頂くためのフィルターです。


抗ウイルスフィルターで花粉、PM0.3、ウイルスなどの有害物質を吸着

抗ウイルス大判フィルターは、ウイルス、アレルゲンから、PM0.3までの微小粒子状物質、花粉、ディーゼル粒塵などを吸着します。
大判フィルター 無粘着タイプ 抗ウイルス

抗ウイルスフィルターは特殊2層構造で日本製

1次フィルターでウイルス、アレルゲンを吸着し、2次エレクトレットフィルターで、PM0.3までの花粉、微小粒子状物質等を吸着。しかも安心安全の日本国内製造です。

抗ウイルスフィルターなので、各種マスクのインナーにも最適

マスクのインナーに使用することにより、ウイルス吸着はもちろんの事、花粉、PM0.3までの微小粒子状物質を吸着します。エリア抗ウイルス大判フィルターで、不織布、布製マスクがさらにパワーアップし、外出時等、外のウイルス、花粉、PM0.3、ディーゼル粉塵等の大気汚染からあなたを守ります。
 
 

抗ウイルス性能によりエアコン、空気清浄機等のプレフィルターにも最適

通常の空気清浄機では難しいとされる、PM0.3の吸着もエリア抗ウイルス大判フィルターを使用することにより、ウイルスをはじめとする、有害物質を吸着します。空気清浄機、エアコン等のプレフィルターとして使用することにより、お部屋の空気が、さらにきれいになります。
エアコンのフィルターとして

抗ウイルス性能を様々な用途にも使える

エアコンなどだけでなく、トイレの換気扇などにも使えます。無粘着なので、ユーザー皆様のアイデアで自由に加工して、抗ウイルス性能を様々なところで活用ください。

PM0.3を吸着するエレクトレットフィルターとは

繊維一本一本に特殊加工で帯電させて、静電気の原理を応用し、微細な汚れ物質を、磁石が砂鉄を吸い寄せるように、PM0.3などの微小粒子状物質の空気の汚れをしっかり吸着します。

大判サイズで様々な用途に使え、一枚あたり単価ではお得です

32cm×65cmの大判サイズ。
マスクなら、約40枚(お茶・だしパックMサイズで、マスクのサイズにより変わります)のインナーが作れます。

 

使い方、ご使用例


【ご注意】下記の使い方はできません

■火気のある場所での使用

 → 可燃の恐れがあるので使用しない(レンジフードフィルターの代用不可)

■雨など水に濡れる場所での使用

 → エレクトレットフィルターの効果が無くなり、

    PM0.3などの微細な汚れの捕集ができなくなります



「抗ウイルス大判フィルター」マスクインナーとしての使い方


注意: フィルターを足すことで空気の流れに抵抗が増します。
使用により息苦しさを感じる場合は、速やかにフィルターを外してください。
レーヨン/フェルト不織布のため繊維のニオイを感じることあります。健康への影響はございませんのでご安心ください。
フェルトタイプのため表面に起毛があります。直接使用されてもかまいませんが、
口元に繊維の付着を防ぐため、お茶出しパックなどの併用をお勧めします。



【用意するもの】


お茶出しパック(大サイズ)   定 規    ハサミ


【マスクインナーの作り方】


➀使用するマスクの内側サイズに適したお茶出しパック1枚を用意します。

*Lサイズ(大サイズ)推奨





お茶出しパック

②お茶出しパックの大きさより
天地左右とも5mm程度小さい
型紙を作ります


③型紙をあて、ハサミやカッターで大判フィルターをカットします。

フィルターをカットした際、不織布繊維のくずが
少し出ることがあります。
くずを叩いて落としてからご利用ください。


④切り出したフィルターをお茶出し
パックに封入し、口を閉じます。



*フィルターをパックの中へ入れる。

 

⑤パックに入れたフィルターをマスクの内側にセットします。




フィルターの片面は「青色」片面は「白色」の2 層構造です。青色側はレーヨン素材のため、すこし表 面が粗く繊維の一部がはがれることがあります。そのため口元側にはより柔らかいフェルト素材の「白 色」面が向くように装着してください。

またレーヨン/フェルト不織布ですので、繊維のニオイが感じられることがあります。健康への影響は ございませんのでご安心ください。

衛生上の観点から毎回使い捨てとしてください。またご使用時に違和感を感じた場合は使用を中止してください。


ページトップへ戻る